8年ほど前に名古屋のとある有名なカメラ屋さんで中古で手に入れた
古いレンズを持ちだしていつもの城山公園をぶらついてみました。
![謎レンズなSoligor で撮った城山公園_f0159784_16201594.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202501/18/84/f0159784_16201594.jpg)
ここに来るとついつい撮ってしまうスズメさん
![謎レンズなSoligor で撮った城山公園_f0159784_16232937.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202501/18/84/f0159784_16232937.jpg)
夜に見るとトラウマ?
![謎レンズなSoligor で撮った城山公園_f0159784_16202212.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202501/18/84/f0159784_16202212.jpg)
コーワの双眼鏡 てれぽーくん
![謎レンズなSoligor で撮った城山公園_f0159784_16200207.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202501/18/84/f0159784_16200207.jpg)
この銅像もこの構図でいつも撮ってるなぁ
すべて絞り開放で撮っております。
開放ではフワッとしていてキレはありませんが、
F5.6からキリっとシャープになってきます。
いかにも“昔の古い中望遠”そのものですねぇ。
何しろ50年くらい前のレンズですから。^^
いろいろググってみても情報が少なく、謎の多いレンズですね。
そもそも「ソリゴール」自体が謎に包まれているブランドなんですねぇ。
![謎レンズなSoligor で撮った城山公園_f0159784_16512045.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202501/18/84/f0159784_16512045.jpg)
#
by gaku0107boo
| 2025-01-18 16:44
| 機材など
|
Comments(8)